基本実験手技講習 開催報告

総合技術部・サイエンスコモンズ・金沢学術アカデミーの共同企画で、これから金沢大学で実験を始める学生や職員等を対象に、「基本実験手技講習」を開催しました。安全に実験を行うための基礎知識・マイクロピペットの操作や試薬調整など基本的な実験手技の講習、さらに実際にDNA抽出やPCRの操作を行いながら手技の習得を目指しました。

総合技術部からは高山生命部門長が1日目の講師を務めました。

【講習会名】

基本実験手技講習

【開催日時】

(第1週)
1日目:2025年5月13日(火) 13:30 〜 15:30
2日目:2025年5月14日(水) 13:30 〜 15:30
3日目:2025年5月16日(金) 13:30 〜 15:30

(第2週)
1日目:2025年5月19日(月) 13:30 〜 15:30
2日目:2025年5月21日(水) 13:30 〜 15:30
3日目:2025年5月23日(金) 13:30 〜 15:30

応募者多数のため同一内容で2回開催することになりました。

【会場】

宝町キャンパス C棟1階 金沢学術アカデミー・サイエンスコモンズ

【内容】

1日目 安全に実験を行うための注意事項、マイクロピペット等基本的な実験器具の扱い方
2日目 DNA抽出・PCR
3日目 電気泳動、試薬調整、実験ノートの書き方など

ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。